特長
Feature
- 5回路型
- 1回路用漏水センサー制御器EXL-CR1ADの5回路型で、リード線センサー(Z-ADーRS・FH)か、電極式ポイントセンサー(AD-PA-R)のどちらかを、各々の回路に接続運用できるタイプです。
- シンプルで分かりやすい警報表示
- 表示部パネルには、各チャンネルごとに、漏水警報(赤色)・断線警報(黄色)のLED表示灯が配備され、警報時は点灯表示をすると共に、警報音が鳴動します。
※保持動作時は、各々該当のLED表示灯が点滅します。 - 使い勝手を考慮した警報出力
- 漏水出力は、①総合出力c接点、②各回路個別出力c接点×5を有し、外部への情報伝達や外付けの各機器(自動通報装置や回転灯・サイレン・電磁弁等々)への連動運用に最適です。断線出力は、総合出力c接点。
※設定スイッチにより、各々の出力と表示灯を保持動作させることができます。(表示灯点滅) - ≪フェールセーフ≫機能を持たせました!
- 停電を異常事態として捕らえ、各警報出力が動作します。
システム構成
System
リード線センサー(Z-ADーRS・FH)か、電極式ポイントセンサー(AD-PA-R)のどちらかを、各々の回路(5回路)に接続運用できるタイプです。
センサー
Sensor
リード線/検知対象
電極式ポイントセンサー
AD-PA-R
ケース底部にある2つの電極にて漏水を検知します。
リード線式センサー
Z-AD-RS-5 (5m用)
(他に100m まで対応可能)
リード線式センサー(フラット)
Z-AD-FH-10 (10m用)
(他に100m まで対応可能)
検知対象液体一覧
| 液体(薬液)名称 | 電極式ポイントセンサー | 標準センサー | フラットセンサー | 耐久性 |
|---|---|---|---|---|
| AD-PA-R | Z-AD-S Z-AD-RS Z-AD-HS |
Z-AD-FH Z-AD-FH-S |
Z-AD-FH-S | |
| 水 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 塩酸(35%) | × | ○(0.35) | ○(0.15) | × |
| 硫酸(97%) | × | ○(0.19) | ○(0.10) | × |
| 硝酸(65%) | × | ○(0.08) | ○(0.05) | × |
| リン酸(85%) | × | ○(0.50) | ○(0.06) | × |
| 酢酸(氷酢酸99%) | × | × | × | × |
| 酢酸(10%) | × | ○(0.43) | ○(0.33) | ○ |
| 水酸化カリウム(10g/100ml) | × | ○(0.18) | ○(0.07) | ○ |
| 水酸化ナトリウム(20g/100ml) | × | ○(1.50) | ○(0.10) | ○ |
| アンモニア水(28%) | × | × | ○(0.89) | △ |
| 過酸化水素水 | × | × | ○(1.17) | ○ |
| フェノール(88%) | × | × | × | ○ |
| ブタノール | × | × | × | ○ |
| 塩化第2鉄(39%) | × | ○(1.54) | ○(0.07) | × |
| メチルアルコール(99.5%) | × | ○(2.85) | × | ○ |
| エチルアルコール(9.5%) | × | ○(4.88) | × | ○ |
| アセトン(99%) | × | ○(12.36) | × | ○ |
| ※ ○:検知可 ×:検知不可 ※ カッコ内は検知量(ml)参考値 ※一覧表にない液体に関しましては別途お問い合わせください。 |
○:再使用可 △:数回程度再使用可 ×:再使用不可 |
|||
外形寸法図
Dimension

仕様
Specification
| 品番 | EXL-CR5 |
|---|---|
| 電源電圧 | AC100V (50/60Hz) |
| 消費電力 | 4W |
| センサー入力 | 5回路 漏水センサー入力(設定SWによりON/OFF切替) |
| 受付応答速度 | 1秒以上 |
| 受付抵抗 | 5KΩ以下 漏水検知(感度ボリューム中点時) 30KΩ以上 断線検知 |
| 漏水出力 | ●漏水総合出力 接点方式:無電圧リレー接点(c接点) 接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作 (設定SWにより保持動作) 接点容量:AC125V・2A / DC30V・2A ●漏水個別出力 接点方式:無電圧リレー接点(c接点) 接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作 (設定SWにより保持動作) 接点容量:AC/DC30V・1A |
| 断線出力 | ●断線総合出力 接点方式:無電圧リレー接点(c接点) 接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作 (設定SWにより保持動作) 接点容量:AC125V・2A / DC30V・2A |
| 表示灯 | 電源表示灯(緑色):電源ON時 点灯 漏水表示灯(赤色):漏水検知時 点灯/保持動作時 点滅 断線表示灯(黄色):断線検知時 点灯/保持動作時 点滅 |
| 警報音 | 漏水検知時・断線検知時:鳴動 (設定SWによりON/OFF切替) |
| 付加機能 | センサー断線出力機能、フェールセーフ機能 |
| 使用可能周囲温度 | -15℃~+55℃(結露氷結なきこと) |
| 設置場所 | 屋内:壁掛け式 |
| 質量 | 約400g |
| 外観 | ABS樹脂(ホワイト) |
※ 水漏れ発生と同時に本体が水没するような環境での使用は、電波が届かないことがあります。
Case Study
応用事例
漏水・漏液検知システムはどんな場所で使われているのか?事例をご紹介します
Contact
ご相談・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください




